1/14

◆茶宝箱 阿波(10点セット)

¥591,800 税込

予約商品

発送予定:2025年9月中旬 から順次発送

この商品は、発送予定時期が同じ商品とのみあわせて注文することができます。

この商品は1点までのご注文とさせていただきます。

送料が別途¥1,000かかります。

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

「阿波」は、鏡面仕上げの藍染が特徴で、どこか女性らしい印象を与えます。茶筅筒と平棗も鏡面仕上げで、周囲の景色がほんのりと反射し、品物に深みを与えます。「徳島」の旧国名である「阿波」と名付けました。徳島の伝統と美意識をお楽しみください。

【セット内容】
茶箱/茶碗/茶筅筒/棗/茶巾筒/ふりだし/古袱紗/茶杓/貝香合/三つ組仕覆

「茶箱」について
徳島県特産の杉材を使用し、藍染で仕上げた表面を鏡面仕上げにした美しい茶箱です。光を反射し、上品な印象を与えます。杉は水分を多く含んでおり非常にやわらかい素材のため傷がつきやすく箱に形成するのには非常に困難ですが高い技術を持つ職人により茶箱が実現しました。杉は主として建築材として使用されているため節がある製材が多いのですが、節のない木目がまっすぐ通ったものを使用しています。また360度どこから見ても美しいように、角の合わせ目を手間のかかる手法で箱に成型しています。
さらに、正絹の帯地を藍染で丁寧に加工した部分が加わり、伝統的な技術と現代的な美意識が融合した魅力的なアイテムを実現しています。

「茶碗」について
徳島県鳴門市の大谷焼の優れた感性を持つ人気作家により、一つ一つ丁寧に制作されています。それぞれの茶碗には、独自のデザインと色彩が施されており、より華やかさを加えます。手作りならではの温もりが感じられる逸品です。

「棗」について
厚みのある栃材を、年々作れる職人の数が減ってくりぬきのろくろ技法で一体形成しました。蓋付きのため製作するのには高い技術が求められます。出来上がった棗をさらに丁寧に藍染しています。深みのある藍色を出すために何度も丁寧に時間をかけ染液に浸し手作業で染めています。

「茶筅筒」について
棗とおなじ栃材で作られており、藍染の美しい仕上がりが魅力を引き立てています。藍染の温もりと伝統的な技術の美しさを感じながら、

「ふりだし」について
世界最古のガラス工芸の技法「パートドヴェール」を駆使した、ガラス作家による手作りの逸品です。ガラス作家の手によって丁寧に作られ、その透明感と独特のテクスチャーが特徴的です。一つ一つがオンリーワンであり、眺めているだけでも心が和らぎます。

「茶巾筒」について
世界最古のガラス工芸の技法「パートドヴェール」を駆使した、ガラス作家による手作りの逸品です。ガラス作家の手によって丁寧に作られ、その透明感と独特のテクスチャーが特徴的です。一つ一つがオンリーワンであり、眺めているだけでも心が和らぎます。

「貝香合」について
本物の蛤の厳選された稚貝を用いています。丁寧に皮を向き、極薄の銀箔を内側に貼り付け、手間暇かけて乾燥加工を施した貝香合は、見る人の心を魅了する美しさを持っています。その暖かみのある風合いは、まるで海の香りが漂ってくるかのようです。

「三つ組仕覆」、「古袱紗」について
徳島独特の阿波しじら織で作られています。表面のシボが特徴的な綿織物は、手触りも心地よく、実用性と美しさを兼ね備えています。阿波しじら織の独特な風合いを楽しみながら、茶道具を大切に保護することができます。

茶箱

杉の性質上、自然にできた小傷があります。

杉の性質上、自然にできた小傷があります。

収納時(上段)

収納時(上段)

収納時(下段)

収納時(下段)

茶碗

茶筅筒、棗

茶巾筒、ふりだし

茶杓、貝香合、古袱紗、三つ組仕覆

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥591,800 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品